幻の海苔、食べてみました(^0_0^)
おはようございまず(=゚ω゚)ノ
今週は寒いですね、わたしのような眼鏡の民はマスクと鼻息の相乗効果(?)で視界がホワイトアウトすることもしばしばあります(^0_0^)
眼鏡が真っ白で何にも見えない…
メガネ
↓
^00^ _(:3 」∠)_
さて当店の『幻の海苔』、これはもともと『青混ぜはねのり』と販売しておりました。

『はねのり』用の袋に『青混ぜ』シールを貼って販売してましたが、ネットの方でも人気が出てきたので昨年パッケージを文庫タイプに変更しました(*´ω`*)カッコいい!
我が家もちょうど子供(一歳児)が食べる海苔がなくなったので購入してみました(味見前)
買った次の日(開封前)に、会社で同じ海苔を味見する機会があったのですが……
お、おぅ、結構苦め…(*_*;
いや、通好み、、!!
パリッとして薄めでくちどけもいい感じ、、、おいしい( *´艸`)
でもけっこう苦みがあるなあ。
大人の私でも苦みをはっきりと感じるのに、味覚が敏感といわれる一歳児はイケるのか?これは”(-“”-)”
なんて心配を吹き飛ばしてくれました…爆食!(普通にバリバリ食べました☆)
ちょっとほろ苦い玄人好みの海苔!
納豆巻きやしらす、たくあんなんかを巻いてみても合うのでは?と思いました(^_-)-☆
【幻の海苔】は今季はやや品薄になる可能性があります。
一時販売中止になることもあり得るので、気になったらその時に買ってもらえたらいいなと思います。